109
達成感抜群◎石積みの草取り仲間募集!


草取りボランティア募集です!!!
どこの皆様も同じと思いますが・・・
草刈り大変ですよね。毎日本当にお疲れ様です。
今年も種蔵でも毎日のようにどこかかしこをどなたかが草を刈って下さっております。。
既に多くのボランティアの方に支えて頂いておりますが
飛騨みんなの博覧会でも
今年も随時募集!!させて頂きます♪♪
一応日程を決めて募集させて頂きます。。
こちらの募集は石積みの草取りの募集にさせて頂きます。
(草刈り機をご持参、慣れてる方は可)
そして、草取り終了後は薬草風呂に入って頂き
野草茶を各種ご用意させて頂きます。
種蔵の野草・薬草に癒されてお帰り下さいませ◎
またコロナの影響により
今年は飛騨市からの補助がありますので
宿泊費を押さえて、
ボランティア下さった方には
お安く泊まれる日にさせて頂きます。
(一泊2食で割引後の価格2500円!)
この機会に、お泊りも是非どうぞ◎
草刈りをして下さる、皆様と種蔵の未来を
語り合えるのも有意義な時間です。。。
ご連絡お待ちしております♪
(板倉の宿 種蔵 0577-63-2888)
どこの皆様も同じと思いますが・・・
草刈り大変ですよね。毎日本当にお疲れ様です。
今年も種蔵でも毎日のようにどこかかしこをどなたかが草を刈って下さっております。。
既に多くのボランティアの方に支えて頂いておりますが
飛騨みんなの博覧会でも
今年も随時募集!!させて頂きます♪♪
一応日程を決めて募集させて頂きます。。
こちらの募集は石積みの草取りの募集にさせて頂きます。
(草刈り機をご持参、慣れてる方は可)
そして、草取り終了後は薬草風呂に入って頂き
野草茶を各種ご用意させて頂きます。
種蔵の野草・薬草に癒されてお帰り下さいませ◎
またコロナの影響により
今年は飛騨市からの補助がありますので
宿泊費を押さえて、
ボランティア下さった方には
お安く泊まれる日にさせて頂きます。
(一泊2食で割引後の価格2500円!)
この機会に、お泊りも是非どうぞ◎
草刈りをして下さる、皆様と種蔵の未来を
語り合えるのも有意義な時間です。。。
ご連絡お待ちしております♪
(板倉の宿 種蔵 0577-63-2888)
注意事項
【ヒダスケ連動プログラム】
保険料として500円のご協力をお願いしておりますが、ご参加の方にはさるぼぼコインで500ポイントプレゼントさせていただきます!
+ 薬草風呂入浴、各種野草茶、野草入り酵素ジュース、飛騨のおやつもご用意しております♪
草刈り鎌をご持参下さい。
服装は長袖長ズボン、汚れていい服装で。
日除け帽子、軍手、長靴(足袋系お勧め)はご持参下さい。
もし草刈り機でご参加される方は
ご持参頂き、
燃料はこちらで入れるか
満タンにしてお返し致します。
作業中の水分はマイ水筒をご持参下さい。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
保険料として500円のご協力をお願いしておりますが、ご参加の方にはさるぼぼコインで500ポイントプレゼントさせていただきます!
+ 薬草風呂入浴、各種野草茶、野草入り酵素ジュース、飛騨のおやつもご用意しております♪
草刈り鎌をご持参下さい。
服装は長袖長ズボン、汚れていい服装で。
日除け帽子、軍手、長靴(足袋系お勧め)はご持参下さい。
もし草刈り機でご参加される方は
ご持参頂き、
燃料はこちらで入れるか
満タンにしてお返し致します。
作業中の水分はマイ水筒をご持参下さい。
案内人
板倉の宿 種蔵
自然の大切さを宿泊を通して感じて頂き
玄米菜食や野草、薬草を取り入れた、
心も身体も デトックスする宿。
自然の大切さを宿泊を通して感じて頂き
玄米菜食や野草、薬草を取り入れた、
心も身体も デトックスする宿。
集合場所
板倉の宿 種蔵
〒509-4402
岐阜県飛騨市宮川町種蔵37-2
板倉の宿 種蔵 の 駐車場に集合
駐車場:無料有
集落内の公衆トイレのある駐車場に集合するかもしれません。
事前連絡にてご連絡致します。
最寄りバス停名:巣之内
申し込み・問い合わせ先
飛騨みんなの博覧会WEBサイトまたは
stay.tanekura@gmail.com
板倉の宿 種蔵 0577-63-2888
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2020/07/11(土) 16:00 〜 18:30
- 予約開始
- 2020/07/01 08:00
- 予約終了
- 2020/07/09 20:17
- 料金
- 500円
- 定員
- 1 / 6 人
- 備考
-
※こちらの日程は
雨天続きの為、中止とさせて頂きました。
石積み草取り終了後は
薬草たっぷりのお風呂に入って頂けます♪
野草茶 色々な種類もご用意いたします。
参加者は特別価格5500円(飛騨市割引により3000円値引き適用で実際お支払いは2500円!)で
宿泊も可能です。(一泊2食付き)
第2回
- 実施日時
- 2020/08/01(土) 15:00 〜 17:30
- 予約開始
- 2020/07/01 08:00
- 予約終了
- 2020/07/30 23:59
- 料金
- 500円
- 定員
- 6 / 6 人 (満員)
- 備考
-
石積み草取り終了後は
薬草たっぷりのお風呂に入って頂けます♪
野草茶 色々な種類もご用意いたします。
参加者は特別価格5500円(飛騨市割引により3000円値引き適用で実際お支払いは2500円!)で
宿泊も可能です。(一泊2食付き)
第3回
- 実施日時
- 2020/09/13(日) 08:00 〜 10:30
- 予約開始
- 2020/07/01 08:00
- 予約終了
- 2020/09/10 23:59
- 料金
- 1,500円
- 定員
- 6 / 6 人 (満員)
- 備考
-
この日はちょっと遅めの朝活Day!
石積み草取り終了後は遅い朝食、ブランチ付きです。
お好きなタイミングで薬草たっぷりのお風呂にも入って頂けます♪
野草茶 色々な種類もご用意いたします。
参加者は特別価格5500円(飛騨市割引により3000円値引き適用で実際お支払いは2500円!)で
宿泊可能です。(一泊2食付き)
前日の夜に泊まって、翌朝に草取りするスタイルもオススメ。
この機会に種蔵での一日を体験してみませんか?
勿論、朝にお越し頂くのもOK!
第4回
- 実施日時
- 2020/09/20(日) 15:00 〜 18:00
- 予約開始
- 2020/07/01 08:00
- 予約終了
- 2020/09/18 10:00
- 定員
- 0 / 5 人
- 備考
-
コロナで大きなボランティア団体が2つも今年は入って頂けず。。
種蔵を守り育む会もコロナと熱中症対策もあり、短時間で行われた為、
9月になってみたら あれれ、草がいつもよりヤバイ。。な場所が多いです。。
集落の方は毎日のようにどこかかんかで
草を無くす為に 励んでみえます。。。
草は無くなっては来てますが
まだまだやらなならん場所はいっぱいです。。
13日の朝活に引き続き
20日も15時から出来る方を募集します◎
草刈り機持参出来る方は持参をお願い。
刃の替えと燃料はお返しします。
草を刈る場所には
メナモミ、葛、山ぶどう、よもぎ、イノコズチが生えています。
刈られてしまうのは勿体ない!と思う為
欲しい方はお持ち帰り下さいませ~◎
薬草摘みだけでも 同日募集かけてます!
摘み終わった所も最終、皆様に刈って頂く感じな予定です。。